【日本縦断:8日目:山口(休憩兼観光)】山口と言えば角島!そして元乃隅稲荷!お風呂マイスターから啓示が来た!

お風呂マイスターから連絡が来た!
彼を形容する表現として「マエストロ」「マスター」「魔人」他にも候補はたくさんあったが今回はあえてマイスターを選んだ。
マイスターはドイツ語で親方という意味である。
親方!なんとなく好きな響きだ。
十中八九彼の影響だろう。
我らが「ダッフィー親方」!
日本人が親方と聞いて想像する人物の一位は間違いなくこの人ではないだろうか!
彼の男気に憧れ炭鉱マンになった人も少なくないだろう。
そして名称の「ダッフィー」だが、正直可愛い名前と思ったやつ!そこで正座しろ!
こいつと同じ名前だが、あくまで「ダッフィー」は男気に溢れた名前だ!
即ちこの人形はオスだ!きっと親方になるよう願いが込められてつけられたのだろう。
あしたからこの人形のことは親方と呼んで欲しい。
話を戻します
マイスターは疲労で喘ぐ私にこう告げました。
「温泉」を目指せ!
まさに啓示!モーセはこんな気分だったのでしょうか?
親方から以下の指示もありました。
「温泉で身を清めたら以下を実行するのだ」
- サウナ!
- 水風呂!
- 休憩!
これを3セット!
最早トレーニングです!
十戒ならぬ三戒です。
しかしこれをやり遂げた時!身体は劇的に回復する
やるしか無い!今日はテルマエを存分に堪能して回復を図ることにします。
興味ある方は是非試してください。
・血行が良くなる!→各種コリの改善
・ヒートショックプロテインが増加!→細胞の再生を活性化して免疫力を高める
・発汗で疲労物質が排出!→疲労が軽減する
・温冷交代浴で「整う」→体温調節機能が活性化!
ちなみに親方は長野で修行してこの技を体得したそうです。
長野と言えば知る人ぞ知るテルマエの聖地!テルマエロマエの撮影も長野で行われたそうです。
今日は一日観光!(自転車はほどほどしか乗らない)
今日は連日の無理がたたって身体がしんどいので、一日回復に努めます。
自転車は乗りません!
何故ならケツが痛いから!
何故こんなにサドルが細い!?そして硬い!?
俺は太くて・柔らかめが好きなんだ!ようするにママチャリのサドルが好きだ!あの圧倒的包容力!ケツを尊び慈しむ気持ちに溢れている。ケツへの愛を感じる!
とういう感じで利己的なサドルにケツを痛めつけられたので今日はお休み。
レンタカーで角島へ!
若干抵抗はあったんですが、下関まできたのに今更戻るん嫌です。
今日はもともと回復に充てるつもりだったので、レンタカーを借りることに。
角島目指して出発!
下関から約55キロ山道を進みます!
そう山道!
シャレにならんスケールの山道!
いや肝を冷やしましたね。
当初プランでは自転車で行く予定になってましたから(゚◇゚;)
今回はチートして車でスイスイです。
到着!
しかし
大渋滞!
けど別にイライラしたりしません!
何故なら涼しいから!エアコン最高!今は普段感じない文明の力に歓喜しかありません。
途中からは自転車!
バイクとYAEH!
単車の方々はノリがいいので気分が上がります。
とりあえず島の端まで来た!
灯台と記念撮影!
さあ目的を果たしたので次の目的地へ
元乃隅稲荷神社へ!
再度の山道!
角島への道中が児戯に思えるレベル。
チャリでの観光を思いとどまった自分のファインプレーにガッツポーズ!
ここはチャリでは無理だ・・・
積んでいくぐらいが丁度いい。
車にチャリを装備している僕は山道の大渋滞を横目に軽快に飛ばす!
2キロくらいこんな感じで渋滞してることに青くなりながら目的地到着!
あっこれは当たりのやつ!
渋滞も納得のいい景色!ただ多分、渋滞最後尾の人が到着する時には夜ですね。
お悔やみ申し上げます。
堪能!
ここは完全に狙って作ってますね!
構図があざと過ぎるぐらい綺麗!
大満足です。
最後に温泉へ!
至福!
完全復活!明日は博多を目指します!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています
応援よろしくお願いします
Comment
おいぃー!
早く更新してよー!
続きが気になるΣ(゚д゚lll)
長野に行った時は
岡谷市にあるロマネットに行きなさい。
マジでテルマエロマエ、そしておじさんも肌スベスベ!
角島大橋じゃないですか!
そこ行きたいとこー(´∀`*)
んで、鳥居がめっちゃ綺麗やのー👍
明日からも頑張れー
自転車でヤエーしてくれるやつ見たことない(笑)
レアキャラやな(笑)
メタルスライム的存在を目指してるからな!見つけたら経験値凄いらしいでd(^_^o)