仕事を退職から一週間!今思うこと

平成30年8月31日
職業が無職になった
マジか!!
30才で無職!!
確実にかつて描いた人生設計的には無いルートに突入しました。
そもそも当時のプランでは、宝くじ当たって早々にセカンドライフを満喫している予定だったんですけどね!ままならないものです。
無職になってみて思うこと
この度、環境と出会いと欲望が化学反応起こした結果無職という解にいきついたわけですが、やっぱりいい歳こいてこういった決断をするのは相当抵抗がありました。
今まで築いたキャリアは完全に無に帰し、また一からやり直す訳です。
新たに始める労力は想像するだけでげんなりします
正退、退職する決意をしたときはいろいろ想像して戦々恐々としたものです。社会復帰出来るのか?金はどうするのか?健康保険は?年金は?先がわからな過ぎて退職願を取消そうか悩んだこともありました。
けど、望んだ人生がこの先に無いと確信しているのにこのままでいいのか?
やりたいことがあるのに何もせず後悔するのか?
そんなことを未だに考えています。
結局正解なんて無いので、せめて後悔ないように進むしかないのですが、先が見えないのはなんとも怖いものです。
結局は無いものねだり
仕事している時は自由に憧れたものです。
始発で出勤し終電まで働いてたとき
土日に家で仕事してるとき
友人たちがLINEグループでお祭り騒ぎをしてる時などは特に自由を渇望したものです。
しかし退職してみて一週間、自由になった今思うことは有り余る時間への恐怖
横並びが好きな日本人のDNAが染み付いてるんです残念なことに
あの時欲しくて堪らなかった自由も得てみるとそうでもない。
人の気持ちとは大変難しい
これからについて
とりあえずやりたいことを全部やってみたいと思います。
自転車旅もその一環です。
仕事も趣味も妥協してきたので、今度は本気で取り組んでみたいと思います。
大人になったら夢は見れないのか?
決してそんなことはないと思います。ただ、難易度とリスクが幼少期に比べて高いだけ!
そんなことで妥協するのはもったいない。
妥協して生きるのが大人ならそんなものはクソくらえだ!
っとカッコよく言ってみたい!!
失敗も成功も決めるのは自分
せめてこの決断を後悔しないようにしたいものです
という心境
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています
応援よろしくお願いします