【自転車日本縦断:33日目:積丹〜岩内】北海道最大の絶景!「神威岬」到達!最愛の友との別れ・・・友情よ永遠なれ

久しぶりに更新します。
胸に穴の空いたような日々でした。
友との死別・・・彼を失った空虚な日々は僕から筆をとる気力を奪いました。
文章にすると思い出がチラつくのです。
後悔が頭を支配する感覚。思い出す度嗚咽にくれました。
彼はいつも僕と共にありました。
彼の躍動する姿に歓喜し、生み出す作品に感動を覚える日々
第一印象は最悪でした。室内に大音量で騒音を撒き散らし、散らかった部屋を片付けながら付き合い方を考えさせられたものです。
しかし時を重ねるにつれ彼の可能性に魅せられ、いつしか夢中になってました。
後ろ姿を眺めながら思ったものです、「風速何メートルまで飛べるのかなこれ?」
そうこの日の失敗は出来心からだったのです。
彼なら耐えられると思った。
最愛の友人ドローンなら
いつだって彼は帰ってきた。
雨の日も、風の日も・・・
その日も風の日だった
鬼のような風!
目の前に広がる飛ばさずにいられないくらい素敵な景色!
飛ばすでしょそりゃ!
モーターから異臭がしてようとも・・・・
強風で立ってるのがやっとでも・・・・
眼下に大海に向かって彼は飛びました
めちゃくちゃショックです!
操作不能で地平に消えていく姿をただ眺めてる!この心境はヤバイ!
映画アルマゲドンのハリーとグレースの最後の通信を思い出しました。
リモコンに縋って「お願い行かないで」
泣ける!
今思い出しても泣ける!
まあ失敗したのは仕方がない。
いいネタになったと割り切っていきましょう。
ではでは33日目始まります。
33日目ルート
A:海鮮の宿 みはらし荘
(27km)
B:神威岬
(51km)
C:北海道 岩内 ホテル エンヴィ
走行距離:78.22km
神威岬を目指して
やってきました!神威岬!いよいよ日本屈指の絶景を見に行きます。
ここは北海道の中でもかなり楽しみしてましたからテンション上がります。いろいろな情報誌やネット上で日本のオススメ絶景ポイントとして賛辞を集めているポイントなんで出発前から楽しみにしてました。
天気は快晴!距離も25km!楽勝です!
チャリで旅立つ前は25kmをチャリで走るなんて変人の所業だったんですが今は25kmなんて欠伸がでます。
とりあえず走れる走れないの前に、所要時間と勾配から体力の消費量を考えますからね。完全に価値観が変わりました。
道中も良い景色!
期待が高まります。
熊の出没の看板も慣れてきました。北海道で出会ったチャリダーは大概熊を見てるそうですが、残念ながら僕はまだ見てません。いつもスピーカーで音楽をかけながら走ってるのでその効果もあるんですかね?あんまり大音量にするとガラが悪いので、控えめにしてるんですが・・・・このままだとイメージトレーニングが無駄になってしまう。残りの期間で遠巻きにでも見たいものです。
入り口に到着!
因みに営業時間があります。シーズンによって違いますが今の時期はam8時〜pm5時まで
門が閉まりますので計画されてる方は注意してください。
入り口からは1.5km程の上り坂。傾斜9%はかなりキツイ!
車の方々もかなりエンジン蒸して登ってます。自転車にとっては絶望しかありません。しかし今日の僕はテンション高め!即ちエンジン絶好調です!秘技立ち漕ぎで一気に登ります!
到着!
けっこう広い。しかも端まで漏れなく上り坂!すでにかなりグロッキー階段につぐ階段で心が折られる。
けど景色見た瞬間瞬く間に復活!想像を越える絶景!圧倒的満足度!かなり期待してたのでハードル上がりきってたんですが容易に超えてきました。
昔は女人禁制の地として恐れられていたみたいです。女人を禁制にする意味はわかりませんが厳かな気分になるのは非常にわかります。地形と海の色が明らかに異質!
これぞ積丹ブルー!泳ぎたいたいな!シュノーケリングとか最高に楽しそうですね!
あの海岸あたりBBQとか出来そうですよね!めちゃくちゃ気持ち良さそう!
けどそんなことしたら逮捕ものなんで出来ません。公園全体がすごく整備されててゴミひとつ落ちてなかったのはかなり驚きでした。
堪能!
良い景色みるとドローン飛ばしたくなりますね!
冒頭で臨終しましたが(泣)そもそもこの場所は禁止なんで特殊な許可がないと飛ばせないです。
青いソフトクリーム!
さあなに味でしょう!?
僕はサイダーと思って食べたんですがまさかのミントでした。
かなりマイルドなミント!美味しかったです。
名残惜しいですが進みます。メインイベントが終わったので後はもう惰性です。
ペダルが重い(/□≦、)
小規模な道の駅(オスコイ かもえない)を発見。いつもならスルーするくらいの規模だったんですが気になるものが・・・
赤マル部分を視界の端に捉え急ブレーキ!
え・・・なにあれ?
気持ち悪い!
けどこうして客引きになってるんだから思惑通りなのか?
店内には可愛らしいのもありました。
正直表の木人は正気を疑いましたが、店内の展示は可愛いかったです。
今日は雷電国道という道を走ってるのですが地形がすごく綺麗!チャリは流石に出会いませんがライダーがすごく多い。ツーリングにはもってこいの道です。
ヤバイゆっくりしてたら雨雲が・・・
今日も夕方から雨の予報。急いで走ります。
宿に到着!
この日はギリギリまで宿が決まらず焦りました。北海道で野宿は厳しい(/□≦、)
下手したら凍死します。若しくは熊に会えるかも。熊は日中がいいな!夜に出会っても撮影出来ないからロクなネタになら無い。
チョケてますが実際は結構怖いです。出会ったらどうしよう(ll゚д゚)
距離的には控えめ。けど北海道の海沿いはことごとく向かい風ということをオロロンで学んでるのでちょうど良い疲労感です。景色も堪能できていい一日でした。
そういえば今日は食事系をいっさい載せて無かったですね。全部セイコーマートで済ませました。セイコーマートは店内で作ってるので弁当のクオリティーが高い!北海道に来てからお世話になりっぱなしです。
北海道も残り2日になりました!
最初はあまりの広さに辟易しましたが終わりが見えてくると寂しいですね。
なにが寂しいってセイコーマートが無くなる!
カツゲンが飲めなくなる!
とてもつらい。本州にも進出しないかな・・・
明日は八雲に迎います。
家計簿
食費:1,900円
飲み物:338円
宿泊費:5,400円
合計:7,638円
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています 応援よろしくお願いします
Comment
友人との突然の別れ、残念です・・・・お悔やみ申し上げます。
日本の西部で紹介されて以来、私も片時も忘れることが出来なくなり
色々と検討した末「MAVICair」君を友にしました。
元気を出して(?)旅 頑張ってください。
猪太郎
流石お目が高いΣd(゚∀゚d)
airは名機と名高いですもんね!
くれぐれも強風には気をつけてください‼︎笑