【自転車日本縦断:39・40日目:盛岡〜一関】北山崎!浄土ヶ浜!これが特A級の絶景!身体は資本!大事にしよう

痛みに目をさます。
脳が激痛に軋む。
手探りで薬を探す
水を飲むのも億劫で噛み砕く
ロキソニンが血管を通り患部に到るまで只管に耐える
のちの静寂
今日も一日が始まる。
・・・・・・・・・・・・
告白します。
私の身体は病に犯されています。
子供の頃は辛い治療に耐えかね良く泣いたものです。
暴れる身体はベッドに縛られ、喉が枯れるまで叫びました
大人になってからは鳴りを潜めていたのですが、最近になり再発してしまいました。
医者は言いました、そんな状態で旅に出るなんて無茶であると
直ちに治療を開始しなくてはどうなるかわからないと
しかしどうせ限られた人生、治療に割く意味は?
このまま黙って朽ちろというのか?
クソ喰らえ!
立ち止まってる時間なんてない
思いのままに生きないと勿体無いじゃないか!
今日も遊び倒してやります。
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
39日目始まります!
※ネタ的に書いただけなので実際の虫歯の進行はC2〜C3というところです。あしからず。
39日目ルート(車)
A:盛岡ゲストハウス
(〜1.1km)
B:バジェットレンタカー盛岡店
(〜117km)
C:北山崎
(〜54km)
D:浄土ヶ浜
(〜99km)
E:バジェットレンタカー盛岡店
移動距離:271.1km
北山崎へ
今日は車で観光です。
盛岡から車で117km、日本交通公社が実施する全国観光資源評価で特A級という最高評価を冠する海岸線「北山崎」を見に行きます。因みにこの特A評価を受けている海岸は日本でここだけです。
当初予定では自転車で三陸方面も行こうかと思ってたのですが、歯の調子が怪しいので予定変更です。あんな所で歯が痛くなったら多分死にます。
大人は時間も労力も金で買うのさ!!!
最近思考がダークサイドに堕ちています
旅のテーマが変わってしまう。
明日からは修正します!
・・・・・・・・・・・・
北山崎までは117kmの山道が続きます。
尋常じゃない山道!
初心者がここに入ったら遭難も視野に入る感じです。
イニシャルD世代の僕的には心が高鳴ります。
カーブを「スローイン・ファーストアウト」でかけ抜ける
軽快に走っていると、後続車から2度のパッシング
!?
えっバトルの申し込み!?
いいだろう受けてたつ!!
・・・・・・
走り疲れたので休憩
盛岡ゲストハウスのオーナーに教えて貰った、知名度はまったく無いけど美味しいという田野畑村製品でエネルギー補給。確かになかなかのクオリティ!
北山崎到着!
北山崎は第1〜第3までの3つの展望台からなり、ハッキリ言って第1と第3は大した景色ではありません。
唯一絶景が楽しめる第2展望台は363段の階段の先にあります。
363段!?
かなりしんどい
しかしその先には
これぞリアス式!!!
すごい景色です!
510段階段を降りたら、下から見ることもできます。
そうですね・・・・
今日はチャリではないですからね・・・・・
運動のために降りるとします。
結果!
そんなに良くない!
では次へ行きましょう!
浄土ヶ浜へ
まず思ったのがどこから写真撮ればいいの?
いい感じの地形なんですがどこから見ても迫力に欠ける
嘘です
本当はわかってますどうっやったら綺麗に撮れるのか
けど認めたくない・・・
認めたら後悔しかないから(/□≦、)
そうここは完全にドローンスポット!
上空から撮影するべき地形です!
悔しい(/□≦、)
いっそ新しいの買おうか本気で検討した日でした。
短いのでこのまま次の日分も書きます
40日目始まります。
40日目ルート
A:盛岡ゲストハウス
B:自遊空間 一関店
移動距離:98.26km
一関市へ
昨日は車で寝てしまいました。
案外ありですね!ゲストハウスやネットカフェは隣の客のイビキに悩まされることが多いのですが、車は個室みたいなものです!寝る姿勢さへ工夫したらかなり寝やすい。
案外一番安価な旅は車かもしれません。
さあ、今日も国道4号線を走ります。
天気は快晴!アホみたいに雨が続いていたのは何だったんでしょうか?
北海道の呪い?やっぱり拒絶されていたのかな?
グーグルマップの精度は凄い!普通は道と認識しないであろうルートもしっかり把握して案内してくれます。っていうか背丈より高く茂る雑草を放置しないで欲しいです。
ナンパしている少年を発見。女の子もリアクション的に満更でもなさそうです。
いやダメだ↓
表情が完全に死んでる。
少年よ、強く生きろΣd(゚∀゚d)
なにやら黒いセブイレを発見!
近くにある世界遺産「中尊寺」というお寺の景観を壊さないために白黒にしてるとか!
素晴らしい配慮です!逆にコンビニの主張が強くなってることはこの際無視です!心意気が素晴らしいΣd(゚∀゚d)
写真は中尊寺の「金色堂」
他のコンビニも黒い。どうせなら旗も黒くして!
今日の宿のネットカフェに到着。最近ネットカフェがお気に入り。
漫画にドリンクバー、ソフトクリームも食べ放題!最高に快適です。
ただ誘惑が多いのでブログは進みません(/□≦、)
ネットカフェに入ると集中出来ないのでファミレスで食事しながら作業。
道が平坦だったので、100kmも楽勝でした。
昨日、自転車に乗ってないのも大きですね!やっぱり休息は大事です!
明日は仙台を目指します。
家計簿
食費:3,900円
飲み物:1,800円
宿泊費:2,380円
レンタカー+ガソリン:9,000円
合計:17,080円
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています
ポチッとしていただくと
ランキングが上がる仕組みです
応援よろしくお願いします