【日本縦断:7日目(山口県):周南〜下関】出会いは旅の醍醐味!相槌「さしすせそ」は旅の必需品!

今日コンビニで、とあるおじさんに話かけられた。
思わず関西のノリでツッコミましたが笑って受けとめていただけました。
30分相槌うったかいがあるというものです。
退職から2週間経ちましたが、僕の「さしすせそ」はまだ錆びていないようです。
因みにご存知無い方は以下が汎用性抜群の相槌に於ける「さしすせそ」です。是非活用してください
さ=さすがですね
し=知らなかったです
す=すごいですね
せ=センスいいですね
そ=そうなんですか
さ=最高
し=信じられない
す=素敵
せ=誠実だね
そ=それはこういうことですよね
それにしても重厚な講義でした。
非常に楽しかったです。
おじさんの話について後から気になったので調べたところ、山口県は総理大臣の出身地として最多を誇っているらしいです。
現総理の安倍晋三も山口県出身。あくまで選挙区の話なので、安倍晋三が山口の大地で育まれた訳ではないですが、それにしても8人もの総理大臣が山口県にゆかりがあるのは大したものですね。
そのわりに栄えてないっておじさんは愚痴ってましたが・・・・
基本的には同意ですね。確かに今日は撮れ高が低くて困る。
まあルート悪かったのが最大の要因ですが。
国道172〜2号線を通るルート。
瀬戸内海側は観光するとこ何にもない(泣)
撮れ高については、走りながら考えることにします。
そんな感じのスタート
下関に向けて発進
さらば周南市
さらば周南市!夜になると、この工場のライトアップが綺麗みたいです!
今回は疲れてたのでスルー
そのまま別れを告げます。
珍しくいい天気
晴れって素晴らしい。贅沢言うなら、もう少し観光する予定があるときに晴れてくれると尚良い!
けど晴れは暑い。さらに連日の雨で湿度MAX
蒸し暑い。
毎日3リットルくらい水分摂ってるけど今日はもっといきそう・・・
コンビニの有り難さを噛み締めます。
軽快に走ってると、お兄さんに呼び止められた
何だろうと止まると、ガッツリ観光案内をしてくれた。
どうやら開催中の「山口ゆめ花博」の関係者さんの模様。
今日は完全にノープランだったので助かる!一路花の祭典へ
写真掲載していいということだったので載せさせていただきます。
山口ゆめ花博到着!

結構遠くて疲れた。苦労してやってきたので楽しみます。
途中駐車場待ちで渋滞するほど大きなイベント!
入場料は1,200円。このてのイベントにしてはかなり高価な部類。
テンション上がる!
花好きには堪りませんな!!
心が洗われるようです!!!
・・・・スイマセン嘘です
興味ありません。花みても特になにも感じません。蜂が寄ってきてウザいくらいに思ってます。
ではなぜ花博に来たのかというと!
これです!これに乗りたかった!!
しかし余りの行列に断念(/□≦、)
ジャリ100%の中を平気で並ぶ胆力が欲しい・・・
あっと言う間に日暮れ
今日はたくさん話かけて貰った。山口県の人はとてもフレンドリー!
会話する度に元気になるのは不思議です。
アドレナリンとかでるんですかね?
下関に到着!
関門橋!本州−九州の近さにビックリ!!
もっと隔たってると思ってたけど意外に近いな。
謎のテーマパーク発見!こういうしょうもないセンスを非常に好ましく思う。
しょうもないけどね(σ≧∀≦)σ
ここで重大なことを思い出す。
そういえば宿の予約してない
100キロ以上走って宿無しはありえない!
意地でも見つける!
全滅
下関が心底憎いぜ!
まあ予約忘れたのは俺だけど・・・
仕方無いので満喫へ
漫画喫茶でシャワー初めて使いました。
けっこうまともでビックリ!
クオリティー低いゲストハウスよりすごしやすいかもしれません。
ただ僕にはあってないですね。
購読欲求が抑えられない。
激しくブログ書くのが遅れる。
片手に漫画持ちながらはキーボード打ちにくいぜ
今日もよく走った。
明日は自転車お休み。
筋肉痛がひどすぎて、発火しそうなので徒歩観光で回復を図ります。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています
応援よろしくお願いします
Comment
優しいお兄さんに会えてラッキーやね!
しかし、花の写真とは笑
あまりにも似合ってない(´∀`*)
今日も一日頑張れよー👍
花より団子派ですからねΣd(゚∀゚d)