【日本縦断:14日目:水俣〜鹿児島】かつてマニアが筋肉の性格を語っていた。めっちゃ気持ちわかる!

疲労物質との戦いに明け暮れる昨今、翌日に疲れを持ち越さないために日々試行錯誤に明け暮れている。
今晩も乳酸との死闘が始まる。
大腿四頭筋!
1913㎤の人体最大のボリュームを誇るスーパー筋繊維であるこいつは本当にクールだ。
いつだって先頭にたち僕たちを引っ張ってくれている。600個ある筋繊維の中で一際大きく気高い存在だ。
ただその分頑張り過ぎてしまい、いつだって誰より傷ついている。
今日も乳酸でたっぷりと沐浴し、度重なる負荷で十分に断裂している。
まずはこいつに一日の頑張りを労うため、テルマエで十分にマッサージを行う。血管内に蓄積された疲労物質を除去し、栄養が円滑に循環する準備を行うのだ。慈しみの心で優しく愛撫!肉を十分に解していく。
筋肉が十分に解れたらこいつの出番だ!
インドメタシンを栄養にして肉が再生していくのがわかる
さらにすかさずこいつを投入!
ジクロフェナクナトリウムが染み渡るぜ!
インドメタシンとジクロフェナクナトリウムのミルフィーユだ!
かつてないメントールの爽快感!寧ろ熱ささへ感じる勢いだ!
続けてハムストリングだ!
大腿四頭筋裏にいるこいつは隠れた仕事人だ。ペダリングの際は屈曲動作を司るこいつは、常に影から大腿四頭筋をサポートしている。しかし油断するとすぐ緩むこいつは問題児でもある。
よく働かせるためにケアは欠かせない。
こいつもミルフィーユでテンションUP!
熱い熱いぜ太ももが・・・
更にその勢いを全身へ!
あついぞ!体が火のようだ!
さあ今日も行きますΣd(゚∀゚d)
鹿児島に向けて出発
今日のルートはひたすら国道3号線をまっすぐ鹿児島への113kmコース。
本当はひたすら最短ルートで88kmのコースで行く予定をしていたんですが、ホテルのお姉さんに全力で止められのでコース変更です。曰くチャリで踏み入れていい世界では無いそうです。仮に動物と仲良くなりたいならオススメとか・・・・
ごめんですね。野生動物の躍動感は別の機会に拝むことにします。
お姉さんありがとう!この上なく走りやすい。ど平坦の道がひたすら続きます。
念入りに体のメンテナンスをしたので足も軽い。
鹿児島に突入!
この出水市は鶴の飛来地として有名な場所
ピークはこんな感じになるそうです。
見たかったな・・・
ここに餌ぶち撒けたらどんな光景が見れるのか!!
祭りですね!
スペインのトマト祭りみたいになりそう!
あとひと月滞在すれば見れるようですが、そんな根性はありませんのでスルー
今日は本当に調子がいい!走ってる最中に油ものなんて見たくもなかった今までが嘘のよう
この旅初めてのファミチキに舌鼓を!
安定の味!最近のコンビニチキンの進化は目覚ましい。その火付け役はやっぱり最強ですね。

まあ真昼なんですが。

最近悪天候が続いてたので楽しいな!

龍馬とおつうを見つけたので撮影。

黒い衣は黒ごまやらなんやらで作ったオリジナル衣とのこと。サクサク柔らか!

「とんかつ」の後はラーメンですよね!
鹿児島ラーメンとても美味です。
ギリギリまで宿が無くてあせりましたが決まってよかった。

まだ走れそうだけど今日はここまで明日は日本本土最南端「佐多岬」を目指します。
家計簿
食費:3,770円
飲み物:610円
宿泊費:8,000円
その他:300円
合計:12,680円
今日から家計簿をつけてみようと思う。
その他はコインランドリー等です。
Comment
日々の筋肉の酷使が伝わってきた!
そんで、ご当地の食べ物が相変わらず美味そうやー(≧∀≦)