【日本縦断:11日目:佐賀〜佐世保】日本本土最西端到達!ここが日本の西部!?アウトローに生きるぜ!!

タイトルにもあるように、日本本土最西端の地を目指します。
西の一番端!ロマンである。
西の端ってことは所謂る西部だ。
枯草が毛玉状になったやつが風に乗って転がってくるそんな地の筈。
素敵だ!
こんな光景を期待している自分がいる!
アウトローなBARで現地の無法者と熱いやりとり!
一度でいいから言われてみたい!
バーボンをカウンターの端から滑らせて欲しい!
そんな淡い妄想に想いを馳せながら、日本の西部を目指します!
さあこの島の一番西側にロマンはあるのか!
タネンと決闘!?
ロレインとの恋の行方は!?
妄想が止まらないぜヽ(≧▽≦)ノ
いざ日本本土最西端へ
今日のルート。
宿のオーナーに話を聞いてるとなにやらキツそうな感じ。なんでも完全に山ということ。
海沿いをぐるっと走ると平坦道で目的地までいけるらしいのですが、その道は大きく遠回り。
完全にスケジュールが狂ってしまいます。
仕方ないので山を強行突破!
その前にとりあえず朝ごはん。朝から営業している店は本当にありがたい。
因みにガストのモーニングセット。
お腹が膨れたところで峠に挑みます。
打倒498号線!!
斜度何度あんのこれ?
写真で上り坂を簡単に表現出来るレベルてなかなかないぞってくらいの坂!
約10Kmひたすら登ります。
途中、酸欠と暑さで意識が遠のく・・・
あ〜空が異常に綺麗に見える。
伊万里(佐賀県)を後にし長崎県へ!
途中、棚田公園で休憩がてら記念撮影。
めっちゃ綺麗!
この棚田ですが、実は完全手作業で作業されているそうです。
おかげで素晴らしい景観が守られているわけですが、このご時世にそれは大変な苦労だと思います。
是非ヤンマーさんには棚田対応の農機を開発を期待したい!
って感じで10km登りを走破!
調子がいいのでそのままゴールまで突っ走ります。
ゴール間際!ということはここが西部か!
はい完全に漁港ですね!
磯の香りが凄いですΣd(゚∀゚d)
目的地に到着!
やりました!とりあえず目的地の1個目に到達です!
この旅は自転車での日本縦断をメインテーマにしていますが、いくつか目的地を設定しています。
その一つがこの日本本土の東西南北制覇!
まだまだこれからですが、楽しみながら回収していきたいと思います。
佐世保の街が見えてきた。
工場かな?何やら凄いので思わず撮影!
佐世保に到着!
最西端行ってきたのはいいんですが、帰りもいい感じの峠越えないと帰れないのはツライとこです。
もう足がフラフラだ。
今回は珍しく下調べした店へ訪問。佐世保の有名店「香蘭」
ちゃんぽん大盛りをオーダー!めっちゃ量多い!!
そしてクソ美味い!
頑張って運動したので腹が異常に減っている。
佐世保バーガーを梯子!
ベーコン!レタス!!たまご!!!BLTをベースに素敵にアレンジされている。
食べづらいにもほどがあるけど美味い
これ手汚さず食えるやついるのかな?
ちょうど70km!
今日は坂の日だったな。
明日は島原を目指します。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています
応援よろしくお願いします
Comment
こんにちは。「日本の西部」で出会った猪太郎です。
順調に進んでいるようですね。私は今道の駅阿蘇まで来てブログを読ませて頂いてます。
これからもお邪魔さてて頂きます。
「旅」楽しんでください。
コメントありがとうござます!
もう阿蘇ですか!流石早いですね‼︎
猪太郎さんも楽しい旅を!
ハナちゃんにもよろしくお伝えください
Σd(゚∀゚d)
チャンポンに佐世保バーガー最高やな😆
そして、最西端到達もおめでとう👍
まさか、こんなに早くそんな所まで行けるとは思わんかった!
今日も頑張って走れよー
予定では後3日で九州終わりや!
頑張るでΣd(゚∀゚d)
初めてコメントします。
名前にしているMrモアイさん モアイ像に興味有りますか
宮城県南三陸町にモアイ像があります。
こちらにお越しの際、見て行ってください
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/index.cfm/11,7232,71,html
Enjoy your trip!
コメントありがとうござます!
素敵な情報ですね!
里帰りするよう伝えて起きます!