【日本縦断:15日目:鹿児島〜沖縄】日本本土最南端到達!「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」いい言葉だ

来た!
ついに来た!
数多くのチャリダーがゴールに定める地!
数多くのチャリダーがスタートに定める地!
日本本土最南端 佐多岬 その地に至る日が来た!
ただ僕の場合はまだ半分も終わってないんですけどねΣd(゚∀゚d)
それでも感慨深いものがあります。
いうなれば日本のラフテルです!それは感慨深くもなる。
もし今後大災害が起きて文明が滅んだとしたら誰かが言うでしょう「この世の全てをそこに置いて来た」
そしてその頃はエンジンなんてものはこの世にないでしょう。
大チャリダー時代到来です。
今日も妄想が捗ります。
”人間が想像できることは、人間が必ず実現できる” byジュール・ヴェルヌ
さすがSFの開祖は良いこといいますね!そのセリフがもうSF!
大チャリダー時代来ますかね?
実際この世にある空想が全部現実したらカオスすぎる展開が・・・
どうせならマリグナント バリエーションとか現実になって欲しいな。
”マリグナント バリエーションストーリー”
初めに小麦があった・・・やがて粉が集まりパンが生まれた。やがて灼熱のパンは冷えてあんぱんとカレーパンと食パンを創った。時が無数のパンを育んだ。やがてパン屋が大地を支配した。製パン技術が絶頂を向かえ宇宙を目指したころ。
異変は始まった・・・


好き嫌いは分かれますがこのブログを見てる人は多分ハマる筈!
気になる方はyotubeで検索してください。僕もブログ書きながらがっつり見てしまった。
有名アニメと有名ゲームのコラボ的作品ですが、あまりのやりたい放題ぶりにいっそ清々しい!製作者が原作を愛してることが伝わってくる良作です!!笑
テンション上がってきました!はりっきって最果ての地を目指します。
今日のルート
今日もフェリー!海の上は走れないので仕方がないと自分に言い聞かせる・・・
迂回すればいいって?
流石に遠い!そして今更すぎる!!
一回乗ったら何回でも一緒!フェリーは今回の旅ではノーカンです。
距離は70kmと控えめですが起伏の激しいキツイ道です。
佐多岬に向け出発
まずはフェリー乗り場を目指します。
早起きすると体が目覚めるまではしんどい
血糖値をあげて乗り切る。
今日は時間との勝負です。何故なら、沖縄行きの飛行機を予約したしまったから!
どうやらフェリーは一日おきにしか出ないようで、沖縄行きとなると値段もそこそこ高い。おまけに船の上で一日過ごすのはとても暇!それなら沖縄が早く見たいということで急遽飛行機に予定を変更!
間に合わせるためにダッシュで漕ぎます。
港に到着!
快晴!
鹿児島は暑い!
ひたすら佐多街道を走る!
佐多街道起伏凄い!
昨日の3号線がなだらかだったので、ギャップが凄い・・・全然萌えないタイプのギャップが凄い!
良い景色があると近くに行きたくなるけど今日は本当に時間がない。
飛行機を一本遅らせばよかった(/□≦、)
自然がどキツくなってきました。完全に亜熱帯気候です。
トンネルを抜けたら
佐多岬だ!
ただこの看板は詐欺です!ここからまだ10km以上山道を走る必要があります。
しかもかなりのボリュームの坂道!
佐多岬到着!
ゴール!途中からチャリが通行禁止のため徒歩でゴール!
チャリダー界隈では佐多岬は鬼門と言われてるんですが理由がわかりました。
今体重測ったら2kgは減ってる気がする。
しかし本当のゴールはまだ先ですおじさんに聞くと親切に教えてくれました。
マジか!
引き返そうかと思いました・・・
道はこんな感じ!
揺れまくり、軋みまくりのハードな道。
子供は揺れる道を怖がってなかなか進めません。普段なら優しく見守るところですが、何しろ時間がない!揺れにビビる子供たちを一瞥しながら全力ダッシュ!震度5くらいで揺れる中聞こえる悲鳴!
彼らが逞しく育つことを願いながらいざ最果てへ
到着!絶景!
二つ目の目的地「佐多岬」制覇!
この佐多岬は道が困難だけあって景色は西の地の比では無いですね。
西もよかったですが感激度はこちらが数段上!
西の地の記事はこちら
さあ急いで空港へ向かいます。空港までの距離121km・・・
行った方法は察してください。
当然文明の利器(タクシー・電車)でワープしました。
分解したものの総重量30kg超える。持っての移動はそれなりに疲れる。
駅のホームの階段はなかなかに地獄でした。
さあ本土とはしばらくお別れ!
バカンスに行ってきます。
明日は沖縄本島から波照間島(日本最南端)を目指します。
家計簿
食費:2,200円
飲み物:790円
宿泊費:2,500円
交通費:34,000円
その他:1,900円 (空港荷物一時預かり)
合計:41,390円
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています
応援よろしくお願いします
Comment
佐多岬めっちゃキレイやねー!
沖縄台風きてるな(・ω・)
気をつけてなー
サンキューΣd(゚∀゚d)
ブログ村ランキング「第2位」まで来ましたね。トップは目の前!!
猪太郎です。
「日本の西部」で会う前、私も佐多岬に行ってました。
今自宅で懐かしんでます。沖縄、台風に十分気を付けてください。
ご存知ということはポチッてもらったんですね(≧▽≦)ゞありがとうございます‼︎
台風はバッチリ被災中。詳細は追ってご報告します