【日本縦断:5日目:今治〜広島】原爆ドームを訪問。筋肉痛の究極は発火?

一日目・・・体調万全!足がまわるまわる♪
二日目・・・筋肉痛がないだと!「ビワイチ」「アワイチ」の経験が生きているぜ
三日目・・・来やがった!単に遅れていただけかよ(/□≦、)
四日目・・・あっこれやばいやつ。筋肉が悲鳴を上げている。
五日目(今日)・・・筋肉の断末魔が聞こえる。
筋肉痛は筋肉が炎症を起こすことによって引き起こされるそうです。
このまま炎症を起こし続けたらどうんるんでしょうか?
多分発火しますね。
カッコいい散りざまランキングで常に上位争いをするこの名シーンのようなことが起きますね!
実際僕も全身火傷(日焼け)を負っているわけですからね!
そんな今日です!
松山港から広島へ
今日はこんなルートで移動予定。
人生初フェリー!
厳密にいえば昨日200mほど(尾道〜向島)移動するために乗りましたが、あんなものはノーカンです!
単なる移動床!水平型エスカレーターみたいなものです。
というわけで一路松山に向けて発進!
愛媛県の道はチャリダーにとても優しい。
青いライン辿っていけば目的地に到着するという素晴らしいシステム。
けどなぜか・・・
あれラインが無い!というかこの先は道も無い!
写真ではわかりにくいけどめっちゃ坂です。
紙の地図を買おうか検討中。グーグル先生は地方に厳しい模様。
夜逃屋を発見!しかもグループ!チェーン展開してるんでしょうか?だとしたら安心感高いですね。立地のチョイスも絶妙ですね。海沿いで逃走には最高の立地です。
けど営業している様子はないですね。一度見積もりだけとって欲しかったのですが・・・
もしやこのDyDo自販機に秘密が!?
松山港に到着!!
港ってもっと地方競馬場なみたいな雰囲気を想像してたけど、綺麗すぎてビックリ。
まさかレストランがあるとは!絶対◯◯食堂とかやと思ってぜ!!しかも安くて美味いじゃないか!!!
あっぱれ!
チケット購入。適当に到着した時間で乗る便を決めるつもりで来たところ。2時間待ちに(泣)
いざ乗船!
係の人が手際よく自転車を固定。
人生初フェリー!テンションが上がります。とりあえず探検しようと船内を徘徊。
まさか最初の部屋でこのような寝具を引き当ててしまうとは。
雑魚寝部屋はいかにもな雰囲気だったのでスルーしましたが、このソファの誘惑には抗えません。
思わずダイブ。
気がついたら広島
とりあえず原爆ドームへ!
抑止力がどうとかとスットンキョな理屈を並べてるうちは戦争は無くならないでしょうね。
出来るなら誰も悲しい思いをしませんように!
広島といえば広島焼き
特大サイズをオーダー!
体重?愚問だ!!
チャリ旅のいいところは食事が倍美味しく感じること!
飯には一切手を抜きません!!
無職には正直キツイ(/□≦、)
今日の宿!ホステル「バックパッカーズ宮島」
宮島行きのフェリー乗り場のすぐ隣の宿でバーが併設されてます。
観光地のすぐ近くの宿ということもあり外国人の宿泊客がめっちゃ多い!海外の方は言葉の壁を容易に超えて来ますね。
お互い全然わかって無いけどボディランゲージで酒盛りを実施!酒の力は万国共通の模様。
まったくわからんがとにかく面白い夜でした。
今日の走行距離。
明日は宮島観光からの山口県に行きます。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています
応援よろしくお願いします
Comment
フェリー楽しそう⛴
そして、広島焼き美味そうやー!
飲み過ぎに注意やぞ(^-^;
今日は雨やし気をつけてなー
思ったより寝やすいΣd(゚∀゚d)
また来てくださいね!(´∀`)
ありがとう!
次は満潮に行くわΣd(゚∀゚d)