【日本縦断:2日目:姫路〜岡山】Google先生もたまには間違うこともある

今日も朝から大雨です。
気象庁様も丁寧に今出歩くのは危ないよと警鐘を鳴らしてます。
しかし関係ありません。
もうなんか今更です。昨日散々雨水は飲んだのでなんの抵抗もないです。
そんなことでこのパッションは止められないぜ!!
今日のルート!
雨が降っているのでチョット控えめ。昨日、陸で溺れかける経験をしたのでビビってます。
道ゆく車に時にエールを、時に怪訝な目で見られながらの一日目を経験し成長してます。
無理はダメ。絶対
最悪徒歩でも17時間で歩けるらしいのでなんとかなるでしょう。
雨男はツラいです。
岡山に向けて出発
AM6時、昨日ゲストハウスのオーナーにいただいた泡盛が効いてる中起床
頭が痛い
社畜時代死ぬほど嫌だった早起きも、好きなことやってるとなんのことない、勝手に目が覚めるぜ!
といっても外は大雨なのでとりあえずダラダラと準備。
準備完了さあ行くぞというところで本棚に素敵な書物を発見。
昨日と今日の雨で下がり気味のモチベーションの回復を図るため、チャリダーのバイブルで闘魂注入!
10時頃ようやく一区切り
やっぱり巻島:東堂のバトルは胸にくるものがありますね。
気を取り直してスタートです。
漫画読んだかいがありました晴れた!
晴れたのでサングラスの登場です。
昨日は終日の雨で出番が無かったけど今日は使えそう
あれ視界が悪い・・・まるで霧の中にいるみたい・・・
と思ったらハゲハゲに
汗拭かないで長期保存するとこんなんなんの!?
10年くらい連れ添った相棒が逝ってしまいました。
すぐに新しい子にツェンジです。
使えないものはすぐに淘汰される世界なのです!
新人のNIKEちゃんです。
Oakleyはクビです。
ネガネスーパーのお姉さんの「とても良くお似合いです」にやられて即決してしまいました。
今日はずっと市街地!
面白く無いので急遽進路変更!海を目指します。
海到着!!
海はいいですね!海がみたいが為に余分に11キロ走ったけど後悔はありません。
途中すごく過酷な峠があったけど後悔はありません。
トラックに轢かれそうになったけど後悔はしてないです(/□≦、)
せっかくなので観光
赤穂城!
天守閣はないようです。
公園として整備されてるのでのんびり休憩
人は何故芝生を見たら寝たくなるんでしょうか・・・
DNAですかね。細胞に刻まれた記憶とかでしょうか?
岡山県到着!県境の峠が死ぬほどキツかった。
積荷の廃棄を真剣に考えました。この先荷物の厳選が急務です。雨降って動けない時にでも考えよう。
グーグル先生!それはキツイ!流石に細い!地元の人の視線が痛い!
グーグル先生!階段であります!自転車は階段は通れません。
仕方ないので、荷物取り外して担いで移動。80キロくらい走った末のこれは堪える
日が暮れてきました。
旭川の主張が強いですが無視してください。撮りたかったのはあくまで夕日です。
今日のご飯は岡山名物ホルモン焼きそば!疲労が限界なので美味しさ際立つ!
めっちゃ美味い!!
思わずビールをオーダー!
これ以外の言葉は無いですね。
宿に到着!ゲストハウス「とりいくぐる」
素晴らしーネーミング!あえて鳥居を残す姿勢もとても好感持てます。
中もとても綺麗でゆっくり休めました。
四捨五入したら100キロ!
だんだん体にガタがきだしました。
旅を終える頃には100キロくらい余裕で走れるようになっていたいものです。
3日目は香川県にうどんを食べにいきます。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しています
応援よろしくお願いします
Comment
いい感じに進んでるなー!
毎日更新楽しみにしてるで( ´ ▽ ` )
頑張るわΣd(゚∀゚d)
楽しそう‼️ってか、楽しそう‼️(笑)
頑張れよ
せやろ‼︎笑